報酬基準額(税別)
以下は報酬算定の基準であり、
事案に応じて増減を行っています。
登記業務の料金表
不動産登記
(印紙代等の実費を除く)
●売買や贈与による不動産の名義変更
| 所有権移転 登記 |
土地のみ | 30,000円 ~40,000円 |
|---|---|---|
| 建物のみ | 30,000円 ~35,000円 |
|
| 土地建物 双方 |
40,000円 ~50,000円 |
|
| 売買契約書、贈与契約書等の書類作成 | 10,000円 ~20,000円 |
|
●相続による不動産の名義変更
| 不動産の相続登記、 遺産分割協議書の 作成 |
60,000円 ~80,000円 |
|
|---|---|---|
| 相続関係説明図の 作成 |
5,000円 | |
| 上記と共に 預金の相続手続を 支援する場合 |
20,000円を 加算 |
|
| 土地の所在場所に 関する 資料作成 (土地が多数ある場合の 説明資料) |
5,000円 ~10,000円 |
|
| 複数の法務局に 相続登記を申請する 場合 |
2か所目から 申請先法務局 1箇所につき 20,000円を 加算 |
|
●抹消登記
| 住宅ローンを完済した場合の抵当権抹消登記 | 10,000円 | |
|---|---|---|
●住所移転等の登記
| 引越しや結婚による住所変更・氏名変更の登記 | 10,000円 | |
|---|---|---|
●証明書の取得
| 1種類につき | 1,000円 | |
|---|---|---|
<具体例>
土地1筆、建物1棟の相続登記
(固定資産評価額が合計1,000万円の場合)
| <実費> 相続登記の 印紙代(評価額×0.4%) |
40,000円 | |
|---|---|---|
| <実費> 登記事項証明書の印紙代(500円×2通) |
1,000円 | |
| <司法書士報酬> 相続登記・ 遺産分割協議書の作成 |
60,000円 | |
| <司法書士報酬> 相続関係説明図の作成 |
5,000円 | |
| <司法書士報酬> 証明書の取得(1種類) |
1,000円 | |
| <消費税> 司法書士報酬×10% |
6,600円 | |
| 合 計 | 113,600円 | |
※戸籍等の収集が必要となる場合、その費用を加算します.
商業・法人登記(公証人手数料・印紙代等の実費を除く)
●会社設立
| 株式会社の定款作成、 認証代理 |
金30,000円 ~金40,000円 |
|
|---|---|---|
|
(電子定款をお勧めしています。 この場合、定款の印紙代4万円は不要となります) |
||
| 設立登記 | 金40,000円 ~金50,000円 |
|
●役員変更
| 役員変更登記 | 金20,000円 ~金30,000円 |
|
|---|---|---|
●その他の変更登記
| 商号変更、目的変更等として | 応相談 | |
|---|---|---|
●会社の登記申請のための議事録等の
書類作成
| 1通あたり | 金5,000円~10,000円 | |
|---|---|---|
●証明書の取得
| 1種類につき | 1,000円 | |
|---|---|---|
<具体例>
資本金1,000万円の株式会社の
設立登記
| <実費> 公証人の 定款認証手数料 |
53,000円 | |
|---|---|---|
| <実費> 設立登記の登録免許税 |
150,000円 | |
| <実費> 登記事項証明書の 印紙代(500円×3通) |
1,500円 | |
| <実費> 会社の印鑑証明書の 印紙代(450円×1通) |
450円 | |
| <司法書士報酬> 定款作成、認証代理 |
30,000円 | |
| <司法書士報酬> 設立登記 |
40,000円 | |
| <司法書士報酬> 他の書類作成 |
10,000円 | |
| <司法書士報酬> 証明書の取得(2種類) |
2,000円 | |
| <消費税> 司法書士報酬×10% |
8,200円 | |
| 合 計 | 295,150円 | |
出張を要する場合
| 交通費 | 実費 | |
|---|---|---|
| 出張 日当 |
半日 (2時間を越え 4時間まで) |
10,000円 ~20,000円 |
| 全日 (4時間を越える場合) |
20,000円 ~40,000円 |
|
相談
| 1時間 | 3,000円~4,000円 | |
|---|---|---|
相談を受けた事案を受任する場合は相談料無料)
裁判関連業務の料金表
裁判事務(実費を含む)
| 任意整理 (利息を止めて分割払いする手続) |
1社あたり 30,000円 |
|
|---|---|---|
| 過払金返還請求手続 | 1社あたり 30,000円 +過払報酬 |
|
|
(過払報酬は、 訴訟外での返還の場合15%、 訴訟による返還の場合20%を加算) |
||
| 破産手続書類 作成代理 |
103,400円 (裁判所への予納金 を除く) |
|
| 民事再生書類 作成代理 |
128,000円 (裁判所、再生委員への予納金を除く) |
|
| 一般訴訟事件 (司法書士が取り扱える140万円 までの事案に限る) |
応相談 | |
| 家庭裁判所へ提出する書類の 作成 (相続放棄の申述、 養育費調停の申立書類作成等) |
37,000円~ | |
| 相続財産管理人、 不在者財産管理人等の 裁判所選任の管理人への就任 |
応相談 | |
出張を要する場合
| 交通費 | 実費 | |
|---|---|---|
| 出張 日当 |
半日 (2時間を越え 4時間まで) |
10,000円 ~20,000円 |
| 全日 (4時間を越える場合) |
20,000円 ~40,000円 |
|
相談
| 1時間 | 3,000円~4,000円 | |
|---|---|---|
相談を受けた事案を受任する場合は相談料無料)
遺言作成支援業務の料金表
遺言(公証人費用等の実費を除く)
| 公正証書遺言作成支援 | 金40,000円~ | |
|---|---|---|
| 自筆証書遺言作成支援 | 金30,000円~ | |
| 遺言執行者の就任 | 応相談 | |
出張を要する場合
| 交通費 | 実費 | |
|---|---|---|
| 出張 日当 |
半日 (2時間を越え 4時間まで) |
10,000円 ~20,000円 |
| 全日 (4時間を越える場合) |
20,000円 ~40,000円 |
|
相談
| 1時間 | 3,000円~4,000円 | |
|---|---|---|
相談を受けた事案を受任する場合は相談料無料)

